LINE

スポーツでもない。遊びでもない。
子どもの可能性を引き出す
運動遊びプログラム
JUMP-JAMジャンジャンを体験しよう!

遊びながら
身体を動かすって楽しい!

1日に少なくとも60分、身体を使った運動・スポーツ・遊びを行うという世界的な目標値がありますが、日本では、その目標値を満たしていない子どもが多いことが分かっています。
JUMP-JAMは、日本の子どもたちの運動状況を考慮して開発されたスポーツと自由な遊びを合体させた新しい運動遊びプログラムです。
千葉工業大学創造工学部体育教室 引原有輝 教授監修のもと、児童健全育成推進財団とナイキが開発し、東京都内の児童館で実施しています。

スポーツをより楽しむための体力、筋力、俊敏性を養えるだけでなく
子どもたちに必要とされる協調性や問題解決能力を養え、自ら考え、行動するようになります。
そして何より、子どもたちが「身体を動かすって楽しい!」と感じるプログラムです。

JUMP-JAMについて

子どもたちにプログラムを
提供したいみなさまへ

みなさまの街の児童館でJUMP-JAMのプログラムを実施することができます。
具体的な実践方法といくつかのプログラムを紹介します。

プログラム内容お問い合わせはこちら

子どもたちにプログラムを
体験させたいみなさまへ

JUMP-JAMのプログラムを体験することができます。
ご自宅で行うこともできます。休日や放課後の遊びの時間に
JUMP-JAMの手法を取り入れる方法をご紹介します。

登録館一覧ゲームの紹介